【この記事は約10分で読めます】
「きちんとスキンケアしているのに、なぜか肌が荒れてしまう…」
こういったお悩みを抱えている方って意外と多いのではないでしょうか??
化粧品でのスキンケアは美肌を保つ上で大切なことですが、スキンケアよりもっと大切なことがあります。
それは、体内環境を改善することです!
正しいスキンケアを実践したり、どんなに高価で優れた化粧品を使っても、体内環境が悪いと肌荒れが改善することはありません。
まずは、体内環境を改善することから始めましょう!
体内環境を改善するためには、体内に取り入れる食べ物や飲み物を見直すこと。まず何と言ってもこれが先決です💡
そこでこの記事では、美肌研究家の私が今まで飲んできた数え切れないほどの美容ドリンクの中で、「実際に効果があった!」という飲み物だけを紹介していきたいと思います✨
美肌になる飲み物を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね☺️
美肌になるおすすめの飲み物13選!
「肌は内臓の鏡」と言われるほど、体内環境が荒れていると肌に顕著にあらわれます。
できる限り早い段階で体内環境の悪化に気付き、対処してあげることが美肌を手にいれるための1番の近道です。
その第一歩として、まずは毎日の飲み物から改善していきましょう!
それでは早速、ひとつずつ見ていきましょう!💡
酵素ドリンク
酵素は生野菜や果物などに多く含まれていて、体の健康や美肌作りにとても貢献してくれる成分です。
酵素といえば、「ダイエット」というイメージが強いですが、実は美肌効果もあるんですよ。
酵素が不足すると、肌の老化や生活習慣病、肥満の原因になるので、毎日の食事で意識して補っていきましょう!
それでは、酵素ドリンクの効果をご紹介します。
ニキビの改善
酵素は代謝を促し、ターンオーバーを正常に保つ効果があります。ターンオーバーが正常に働くと、皮脂が毛穴詰まりを起こしにくくなるため、ニキビの改善が期待できます。
老化を予防
こちらもニキビの改善と同様、ターンオーバーの正常化によるものです。
ターンオーバーが正常に働くと、新しい肌への生まれ変わりがスムーズになるため、肌にハリやツヤが生まれ出来てしまったシミも薄くなっていきます。
酵素は生野菜や果物から摂るよりも、サプリメントで摂る方が効率よく摂取できます!
なかでも、「丸山酵素」は酵素の配合量がとても多く、あの丸山医師が監修しているため安心感も高いので、個人的にはかなりオススメです!
酵素の美肌効果については、以下の関連記事でさらに詳しくまとめていますので、よかったら合わせて読んでみてください✨
ウーロン茶
ウーロン茶は茶葉の発酵途中に加熱をし、半発酵の状態にした飲み物です。
ウーロン茶といえば、脂肪の吸収をおさえたり脂肪の分解を促したりなど、ダイエットに良いというイメージですが、実は美肌効果もある飲み物なんですよ。
アンチエイジング効果
「ウーロン茶重合ポリフェノール」という抗酸化作用のある成分が、増えすぎた活性酸素を除去し肌の酸化(サビ)を防ぎ、アンチエイジング効果をもたらします。
安眠効果とデトックス効果
「テアニン」というリラックス効果をもたらす成分が、睡眠の質を向上させたり、体温を上昇させ冷え性を改善します。
冷え性が改善すると血行が良くなり、体にたまった老廃物などが排出されやすくなり美肌につながります。
利尿作用
カフェインが含まれているので、利尿作用があり老廃物の排出をスムーズにし、むくみを解消します。
就寝前のカフェインの摂取は寝つきを悪くし、睡眠の質を下げてしまうので、できるだけ避けるようにしましょう。
はと麦茶
むぎ茶とはと麦茶はよく似ていますが、原料は全くの別物でそれぞれが持つ効果もことなり、美肌効果が期待できるのははと麦茶です。
はと麦茶の原料であるハトムギとは、中国南部〜インドネシア半島を原産とするイネ科ジュズダマ属の穀物で、これを煎じてお湯で沸かした飲み物です。
とても栄養価が高い飲み物で、美容や健康にとても効果がありますよ!
ちなみにはと麦茶はノンカフェインです。
【肌のプツプツやイボにお悩みの方へ】
これ飲んでみてください☺
ハトムギの成分である「コイクセノライド」は新陳代謝を促したり、腫瘍の抑制など皮膚疾患の予防や改善ができます!選ぶときはハトムギ100%がオススメ🙌🏻#美肌 #ハトムギ茶 pic.twitter.com/E3feiI65pY— 肌荒れのない美肌をつくる@ソウ (@souiam01) 2017年10月14日
ターンオーバー促進とアンチエイジング効果
ハトムギの殻を取り除いて乾燥させたものを「ヨクイニン」といい、その中の「コイクセノライド」という肌の新陳代謝を促進する成分が、ターンオーバーを促し肌荒れの改善やシワやたるみといった老化現象を予防します。
デトックス効果
はと麦茶には食物繊維が豊富に含まれていて、腸の動きを活発にし便秘を解消します。便秘の改善はむくみにも効果がありますね。
イボ取り効果
ヨクイニンに含まれる成分「コイクセノライド」は腫瘍抑制効果もあるため、イボやウオノメなどの皮膚疾患の予防や治癒にも効果を発揮します。
はと麦茶は大麦などの成分が混じっていることもあるので、購入するときはよく確認してハトムギ100%のものを選ぶとベターです。
トマトジュース
トマトに含まれるリコピンが美肌に効果的ということはとても有名な話ですね。
そんなトマトですが、実は生で食べるより飲み物として摂るほうが美肌や美白効果が高いってご存知でしたか?
美白効果
リコピンのもつ強い抗酸化力が、増えすぎた活性酸素を除去しメラニンの生成を抑制するため、シミやくすみのない美白効果をもたらします。
アンチエイジング効果
リコピンには肌のコラーゲン量を増やす働きがあり、シワやたるみといった老化現象を予防します。
肌荒れの改善
トマトジュースに含まれるペクチンが腸を整えて便秘を解消し、ニキビなどの肌荒れを改善します。
ここでトマトジュースに含まれるリコピンの吸収率が高くなる飲み方をご紹介します。
その名も「オリーブオイル入りホットトマトジュース」です!
私のオリジナルドリンクなので、勝手に命名させていただきましたw
なぜトマトスープ風にアレンジしたのかというと、トマトに含まれるリコピンは熱に強く温めると吸収率が高くなるから。
冷えたトマトジュースと比べると、吸収率はかなり高くなるんですよ。
さらに吸収率を上げたい時は、リコピンの脂溶性という性質を生かし、温めたトマトジュースにオリーブオイルを数滴垂らし混ぜて飲んでみてください。
リコピンの美肌、美白効果を最大限に実感できるはずです!
クランベリージュース
アンチエイジング効果
クランベリーに含まれるビタミンCとポリフェノールはどちらも高い抗酸化作用があります。
増えすぎた活性酸素を除去し肌の酸化を防ぎ、シワやたるみといった老化現象を予防する効果があります。
またビタミンCはコラーゲンの生成を助けるため、肌のハリや弾力を取り戻すことができます。
美白効果
メラニン色素の生成を抑制する成分「アルブチン」と同じ効果を持つ、ビタミンCがシミやくすみのない美白に導きます。
つまり美白化粧品なんかに含まれている美白成分を、クランベリージュースから摂取できるということです。
ルイボスティー
ルイボスティーは南アフリカ共和国、セダルバーグ山脈一帯に自生するルイボスの葉を乾燥させた飲み物でビタミンやミネラル、カルシウムを豊富に含んでいます。
よく紅茶と間違われますが、紅茶は発酵させてできた飲み物なので製造工程から違いがあります。
ちなみにルイボスティーはノンカフェインです。
ではおもな美肌効果を見ていきましょう!
アンチエイジング効果
ルイボスティーに含まれるSOD酵素は、増えすぎた活性酸素を除去する酵素として有名で肌の酸化を防ぎ、シワやたるみといった老化現象を予防する効果があります。
美白効果
SOD酵素は、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制し、肌を美白に導きます。
デトックス効果
SOD酵素は、体に溜まった老廃物や毒素などの不要物の排出をスムーズにするデトックス効果があります。
コーヒー
コーヒーはブラックが苦手な人でもミルクやシロップを加えたカフェラテなど、様々な飲み方があるので子どもから大人までたくさんの人に親しまれている飲み物ですよね。
最近はカフェ人気で、コーヒーを飲む機会が以前とくらべると格段に増えたように感じます。
あの淹れたてのコーヒーの香り、、癒されますよね〜w
コーヒーのいい香りは、リラックス効果のあるα波が発生すると実証されているみたいです。
久しぶりに豆を挽いて #コーヒー を淹れました☕コーヒーは抗酸化成分のポリフェノールが豊富でシミ、老化を予防できます! #Fireking pic.twitter.com/GvpL5EFhER
— 肌荒れのない美肌をつくる@ソウ (@souiam01) 2017年11月2日
そんなコーヒーですが、実はリラックス効果だけでなく美肌効果もとても高い飲み物だったんですね!
美白効果
コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」というポリフェノールは赤ワインのポリフェノール量と同じくらいで、活性酸素を除去してシミの原因となるメラニン色素の生成を抑制する効果があります。
アンチエイジング効果
ポリフェノールによる抗酸化作用はシワやたるみといった老化現象を予防する効果があります。
デトックス効果
カフェインが含まれているので利尿作用があり老廃物の排出を促進するため、むくみの解消に効果的です。
またデメリットとして、就寝前のカフェインの摂取は寝つきを悪くして睡眠の質を下げてしまうので、できるだけ就寝前にコーヒーを飲むのは避けるようにしましょう。
上のツイートのように、時間に余裕がある時は豆を挽いて飲んでいますが、忙しい時はそうはいきません。
でも美味しいコーヒーを飲みたいというのが本音…。(かなり矛盾してますよねw)
なので普段は、「ブルックスのドリップパック」👇でサクッと淹れてます。
色んな種類が入ってるので飽きがこないし、何よりコクがあって美味しいんですよね…!(かれこれ10年以上飲んでますw)
今なら初回限定で、全52袋が47%OFFの1,980円にてお試しできるので、ぜひ一度飲んでみてください✨(ちなみに私のおすすめはモカです)
「コーヒーはビタミンCを破壊して排出を促すから、美肌のためには避けたほうが良い」という情報が出回っていますが、あれは大間違いです……。
というのも、そもそもコーヒーにはビタミンCを破壊する成分など入っていません。
なので、ビタミンCだけが排出されてしまうなんてあり得ないことなんです。
これを正しく訂正するとしたら、カフェインの利尿作用によって過剰に摂取したビタミンCが排出された。
すなわち、体内で吸収できる容量を超えた分だけが排出されたということです。
排出されたということは、すでに容量はいっぱいなんだよ。と認識いただくといいでしょう。
むしろコーヒーは、若々しい美肌をたもつ上で大切なポリフェノールをたくさん含んでいるので、積極的に飲んでほしい飲み物です。
ミネラルウォーター
ミネラルウォーターは硬水と軟水がありますが、美肌効果があるのは軟水です。
硬水はミネラル分が多いため、ダイエット効果があるとメディアでもよく話題になっていますね。
軟水とは硬度が低い0~100mg/lの水のことを言うんだ。ミネラルバランスが人体に近くて、吸収率がとてもいい水なんだよ。
日本の水道水はもともと軟水なので、飲み物として飲んだりシャワーを浴びたりするだけで美肌が約束されたようなものなんですね。
日本に生まれてきてよかったーって思える瞬間ですねw
ただし水道水の水は、塩素を含んでいるため直接飲まずに浄水器などできれいに浄化をして飲むようにしましょう。
デトックス効果
硬度の低い軟水ほど、老廃物の排出を促しデトックス効果があります。
肌荒れの改善
ミネラルウォーターの炭酸水をのんで二酸化炭素を取り入れることで、体は酸素の濃度を高めようと血行を良くします。
血行が良くなると、血液中の栄養分が肌のすみずみまで行きわたるため、シミやくすみなどの肌トラブルが改善します。
暑い季節は冷やして飲みたくなりますが、冷たい飲み物は体温が下がり代謝が落ちてしまうので、常温または白湯で飲むようにしましょう。
白湯(さゆ)
美容に敏感な人たちの間では、常識となっている「白湯(さゆ)」を飲む美肌法。
ただの白湯なのに美肌効果なんてあるの?と疑ってしまいそうですが、白湯って本当にすごい飲み物なんですよ。
ぼくも日常的に白湯を飲んでいるんですが、めちゃくちゃ美肌効果を感じている1人ですw
肌荒れの改善
白湯を飲むことで体温が上がり、血液の流れがよくなります。
血液の流れがよくなると肌のすみずみに必要な栄養分が行きわたり、腸が活発に動きはじめるので便秘が解消し、肌荒れが改善します。
ターンオーバーの促進
白湯を飲んで体温が上がれば、代謝も上がります。
代謝が上がるとターンオーバーが促進し、美肌や美白効果をもたらします。
美白効果
代謝が上がりターンオーバーが促進すると新しい肌へ生まれ変わるペースが早くなります。
肌の生まれ変わりが早くなると、日焼けなどの回復も早まるのでシミやくすみのない色白な美肌になります。
ぼくはポットの白湯を冷まして、寝起きに1杯、昼に1杯、そして就寝前に1杯の計3杯飲んでいます!
数回に分けて飲むと代謝が維持できるので、個人的にオススメの飲み方です。
豆乳
豆乳といえばダイエットというイメージが強い飲み物ですが、実はたくさんの美肌効果があるんですよ。
豆乳は牛乳とくらべるとカロリーも低いので、女性でも気兼ねなく飲み続けることができます。
豆乳飲料→調製豆乳→無調整豆乳の順で飲みにくくはなりますが、高い効果が得られるのもこの順ですので、豆乳が苦手な方は豆乳飲料から飲んでみてください。
ちなみに豆乳はホットで飲むのがベターです。
肌荒れの改善
豆乳にはオリゴ糖が含まれており、オリゴ糖は腸内のビフィズス菌を増やす作用があります。
ビフィズス菌は腸内の環境を整えてくれるため、便秘が解消します。
便秘が解消することにより、老廃物がスムーズに排出され肌荒れが改善します。
コラーゲンの生成
大豆に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンである「エストロゲン」と似た働きをするため、肌のハリやツヤを保ちコラーゲンの生成をサポートします。
アンチエイジング効果
大豆イソフラボンには抗酸化作用があり、増えすぎた活性酸素を除去し肌の酸化を防ぎ、シワやたるみといった老化現象を予防します。
大豆イソフラボン単体の摂取目安量の上限が75mg/日であることを根拠に、「(豆乳の)1日の摂取量目安は必然的に200ml程度」「実は豆乳はその効果の多さや高さから、過剰摂取すると体に悪影響を及ぼす飲料としても知られている」などと豆乳の過剰摂取の危険性を喚起するウェブサイトも存在する。
前述の通り誤解に基づくものであり、報告書は、通常の大豆食品の摂取については安全性が疑問視されたことはないこと、
通常の大豆食品によって大豆イソフラボンの摂取量が75mg/日を超えたとしても直ちに健康被害に結びつくものではないことを、再三強調している。
出典:Wikipedia
さまざまなメディアで、豆乳の過剰摂取は健康に被害をもたらすと言われていますが、このように食品安全委員会は健康への害はないと発表しています。
黒豆茶
黒豆といえば、お正月のおせち料理の定番ですよね!
私のおばあちゃんが「まめまめしく働くように」という意味合いなのよと、よく教えてくれましたw
黒豆茶は黒豆を原料として抽出した飲み物で、粉砕されているものと粉砕されていないものがあり、それぞれ濁りやえぐみ、香りに違いがあります。
ちなみに黒豆茶はノンカフェインです。
コラーゲンの生成
黒豆に含まれるアントシアニンはコラーゲンの生成を手助けし、肌のハリやツヤを保ち美肌へ導きます。
アンチエイジング効果
アントシアニンは、増えすぎた活性酸素を除去しシワやたるみといった老化現象を予防します。
肌荒れの改善
アントシアニンの血行促進効果で腸の働きが活発になって排出がスムーズになり、肌荒れの改善につながります。
ホットレモン
レモンといえば、ビタミンCが豊富で美肌、美白効果がとても高いことで有名な飲み物です。
【 #ビタミンC の #美肌 効果】
①メラニン生成を抑えて #美白 にする
②老化を遅らせる
③傷跡の治りを早くする
④肌の乾燥を防ぐ
⑤コラーゲン生成を助ける
⑥ #肌荒れ をなくすpic.twitter.com/2fsXJqjS8V— 肌荒れのない美肌をつくる@ソウ (@souiam01) 2017年11月6日
美意識が高い人は、「ビタミンCの点滴」を定期的に打つほど、好まれている栄養素。
そんなビタミンCを豊富に含んだレモンは、ホットレモンで飲みましょう!
白湯にレモン果汁を混ぜることで、ビタミンCの吸収率がぐんとアップしますよ!
また白湯に混ぜるだけの粉末タイプのものもあります👇
美白効果
ビタミンCはシミやくすみの原因となる、メラニン色素の生成をおさえ美白に導きます。
アンチエイジング効果
ビタミンCは増えすぎた活性酸素を除去し、シワやたるみといった老化現象を予防します。
コラーゲンの生成
ビタミンCはコラーゲンの生成を促進する効果があります。
抗炎症効果
殺菌作用があるため、ニキビなどの肌荒れを落ち着かせます。
ホットレモンについて調べていると、「朝に摂るのが効果的」と書かれているのをよく目にします。
実はこれ美肌をつくる上で間違った情報で、朝に摂ると大変なことになるんです。
たしかにビタミンCだけでいうと、メラニン色素の生成をおさえる効果があるので紫外線対策にはなりますが……
レモンなどの柑橘類には、ビタミンCだけでなく「ソラレン」という成分が入っています。
ソラレンは紫外線の吸収をよくし、肌に日焼けやシミをできやすくする成分なんです。
なので朝にビタミンCを摂る行為は、1日のうちでもっとも悪いタイミングということです。
夜または外出の予定がないときに飲むようにしたほうが良さそうです。
冒頭で述べたように「ビタミンCの点滴」を定期的に打つ人がいるほど、ビタミンCは美肌効果に優れたビタミンです。
しかし点滴でビタミンCを大量に補給しても、お金と時間の無駄遣いになってしまいます。
というのも、ビタミンCは水溶性のため体内に貯蓄することができず、容量を超えた分は2〜3時間で体外に排出されてしまうんですね。
常に体内にとどめておくためには、朝晩と2回にわけてサプリメントや第3類医薬品で摂るのが効率的でしょう。
はちみつ湯
はちみつ湯はとても栄養が豊富で「天然の美容液」とまで言われている優秀な飲み物なんです。
はちみつ湯は、はちみつを白湯に溶かしただけの飲み物ですが、白湯に溶かすことで栄養分の吸収率がアップし効果を実感しやすくなります。
アンチエイジング効果
はちみつには、ビタミンやミネラルなど栄養素が豊富に含まれているため、増えすぎた活性酸素を除去しシワやたるみといった老化現象の予防ができます。
美白効果
はちみつにはビタミンCが含まれていて、シミの原因となるメラニン色素の生成をおさえて、肌の黒ずみを防止します。
コラーゲンの生成
ビタミンCはコラーゲンの生成を促進する効果があります。
肌荒れの改善
はちみつに含まれる「グルコン酸」は便秘を解消する効果があり、体内の老廃物がスムーズに排出されるため肌荒れが改善します。
また、ビタミンCには殺菌作用があるためニキビなどの炎症を落ち着かせる効果もあります。
はちみつ湯はそのまま飲んでもいいのですが、韓国のゆず茶のようにはちみつ湯にゆずの皮と果実を入れて飲むとより美肌効果が高まっておいしくなりますよ。
ゆず茶は韓国発祥で、それを飲んでいる韓国人があんなに綺麗な肌をしているのは、ゆず茶のおかげかもしれませんw
ちなみにゆず茶は自分で作る方法と、スーパーなどで購入する方法があります。
はちみつ湯の効果を高めたい方は、ぜひお試しください。
美肌に悪い飲み物
こんなにたくさんの美肌にいい飲み物がある反面、美肌に悪い飲み物もあります。
せっかく美肌にいい飲み物を飲んでいるのに、気づかないうちに美肌に悪い飲み物も飲んでしまっていた……
なんてことにならないように、美肌に悪い飲み物も紹介しておきます。
アルコールを含む飲み物
アルコールを大量に摂取しすぎると、アルコールを分解するためにビタミンCやビタミンEなどの抗酸化、美肌作用のあるビタミン類が消費されてしまいます。
それと同時に体内の水分も奪われるため、肌が乾燥しニキビなどの肌荒れにつながる危険性があります。
お酒の飲み過ぎは、美肌づくりにはとても悪影響なので、飲むなら適度な飲酒を心がけましょう。
体にもよくありませんからね。適量が1番です。
冷たい飲み物
体が冷えると血行が悪くなり、体のすみずみまで栄養が行きわたらなくなり肌荒れの原因になります。
また代謝がおちることでターンオーバーが乱れてしまい新しい肌への生まれ変わりがスムーズに出来なくなるため、シミやくすみが定着しやすくなります。
常温か温かい飲み物にシフトするといいですね。
外食時なども気がけて、氷抜きのお冷やを注文するようにしてください。
コンビニや市販でも買える!美肌になるおすすめの飲み物まとめ
たくさんの美肌になる飲み物がある中で、私が実際に飲んでみて効果があった飲み物だけをピックアップしてご紹介しました。
重要なポイントとして、
- キンキンに冷えた飲みものは飲まないこと
- アルコールは飲みすぎないこと
- コーヒーは美肌にいいもの
- 柑橘系の飲みものは飲む時間に気をつけること
この辺をしっかり押さえておきましょう💡
飲み物は生きていく上で欠かすことのできないもので、普段飲んでいるものとカンタンに置き換えることができます。
あなたが気になる飲み物を、ぜひ今日からでも飲みつづけてみてください。
継続して飲んでいくうちに、うれしい変化を肌で感じることができるはずです✨
ではでは、こんなに長い文章をここまで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです😉
▼Twitterで美肌をつくるノウハウや新着ニュースのシェア、ブログの更新情報を流していますので、もし良かったらフォローをよろしくお願いします。
Follow @souiam01
こんにちは、美肌研究家のソウ(@souiam01)です!